◆LBOレンダーとは、LBOファイナンスを実施する銀行等の金融機関のことである。
◆LBOレンダーは、銀行(都市銀行)が主力プレイヤーであるが、一部の地銀でもLBOファイナンスを提供することがある。さらに、一部のノンバンク(リース会社等)でもLBOファイナンスを提供することがある。
【Plus】厳密な意味でのLBOファイナンス(通常、企業価値50億円以上で、20-30億円以上のLBOファイナンス)を実行するには、ノンリーコースローン(ハイリスク)であるとともに、ストラクチャードファイナンス特有の複雑なリスク管理や契約構造を設計する必要があり、そのプレイヤーは限られる。
【Plus】売主としては、次の条件を満たせるLBOレンダーを買主が確保しやすいよう、銀行等から高い評価をしてもらえる対象企業に育成・改良(売却準備)しておくことが重要となる。
▽売却額の最大化:希望売却額に到達するよう、買主に十分な買収資金を確保してもらう
▽経営継続の場合:M&A実行後も経営者を継続する場合、成長に不可欠な資金まで弁済に回さねばならないほどのタイトな弁済スケジュールを回避できる
▽多段階売却等の場合:M&Aスキームを多段階株式譲渡やアーンアウト等を組み合わせる場合、ポテンシャルを発揮できる弁済スケジュールになっている