Knowledge

山頂への道標

TOP

→

山頂への道標

→

セルサイドM&Aチームの「メンバー編成」について

2018/1/30

M&Aのチーム管理

セルサイドM&Aチームの「メンバー編成」について

セルサイドのM&Aプロジェクトは、兎にも角にも面倒を避け売りたいだけならば、相手であるバイサイド(買い手)を見つけ、飲んでくれる妥協ラインで合意してしまえば終了です。この場合は、チームメンバーとして専門性の高いプロをアサイン(任命)する必要性はありません。

しかし、バイサイドの言い値で大事な資産(自分の会社の経営権)を安値売却する、バイサイドの言い値が正当かどうか判断できない素人チームで最終決断するリスクを負う点で、賢明な行動とは言えませんね。運よく売却できたとしても、条件面は期待できないからです。通常、交渉相手であるバイサイドの方が、M&A取引の駆け引きに習熟しているからです。

最適な相手最高の条件で会社を売却したいと思うのであれば、必要な範囲で十分に専門的なスキルを有する人材を確保(プロジェクト・チームの結成)してから、戦略的に事に当たる必要があります。

セルサイド・オーナーが、適切な事前準備をして、ハードネゴを通り抜けて、会社をM&Aで良好な条件で売却しようとする際、社内の人間だけですべてのタスクを処理するのはほぼ不可能ですから、その道の専門家を必要に応じてオーダーメイドでアサイン(任命)することが不可欠です。

理想的なセルサイドM&Aチームメンバー構成:

会社内部のメンバー構成

① セルサイド・オーナー
: M&Aバンカーからの助言をもとに決断
② 最高経営責任者(CEO)
:  会社経営全体についての知見をM&Aバンカーおよびバイサイドに的確に伝える
③ 財務責任者(CFO)
: 開示資料の過半は財務情報と関連づけることになるため膨大な基礎データを準備

オーナー社長の場合には、①と②は同一人物となります。

オーナーが1人ではない場合、経営陣の職務分掌次第で状況に合わせ、必要最小限の信頼できる有能なメンバーをM&Aの初期段階からアサインし、その他役員・従業員は時が満つるまでM&A検討中であることは伏せておくことが賢明です。

今後の経営のキーマンになる予定の有能な人材は早めにM&Aチームメンバーに参加させ、モチベーション高く進行期の業績向上のために努力してもらうような工夫も効果的です。

M&Aは財務部門のトップの参加は必須ですが、会社の将来性の魅力やリスクを判断できるように必要に応じてメンバーを増やすことも必要です。例えば、マーケティング責任者(CMO)やシステム責任者(CTO)等も必要に応じて早めにアサインしておくと実のあるM&A戦略プランを策定できるでしょう。

会社外部のメンバー構成

④ M&Aバンカー
:M&Aプロジェクト統括、バリュエーション、事業計画策定、バイサイド探索、交渉、ストラクチャリング、その他全面的サポート
⑤ M&A会計・税務の専門家
:財務DD・税務DDの事前対策、売却前にできる売却後の対策(個人富裕層としての資産管理・税金対策等)
⑥ M&A法務の専門家
:法務DDの事前対策、契約書ドラフト・修正交渉
⑦ マーケティングとM&Aの双方に詳しい専門家
:事業計画、販売シナジー等、ターゲット企業の潜在価値の説明力を、M&A取引、M&Aバリュエーションというフィルタを通しブラッシュアップ

上記のようなメンバー構成がセルサイドM&Aプロジェクトのチームメンバーの理想的な構成となります。

しかし、うまくいくかどうかわからないM&Aのためにコストのかかる外部専門家を複数アサインすることは難しいケースも多いと思います。(ちなみに、中堅中小企業オーナー様が抱えるこのような悩みを解決すべく、弊社(SCA)は、④から⑦のサポートを、僅かな着手金のみで、案件ごとにオーダーメイドでカバーできるような体制を構築しております。